株式会社塗装職人の外壁塗装店の思い |
2011年3月30日
今できること。 |
人気blogランキングへ |
寒さ、計り知れない寂しさ、出口の見えない不安・・ |
2011年3月9日
雨樋がデカイ! |
人気blogランキングへ |
先日、外壁塗装をおこなったお客さん宅の雨樋です。 |
2011年3月5日
はけ |
人気blogランキングへ |
先日ある職人さんが、職人を引退するということで、たくさんのハケの提供を受けました。 |
2011年2月8日
太陽電池の液体シリコンを家の外壁や屋根の塗装に・・ |
人気blogランキングへ |
ご無沙汰です。
今朝、液体シリコンをガラスに塗って焼くだけで、太陽電池ができるというニュースが目に飛び込んできました。
仕事柄、シリコン塗料を日常的に扱い、シリコンという言葉には敏感なので、興味をもって読みました。 すごいですね。
簡単に実現できそうなイメージを持ってしまいますが、もし実用化されるとしたら・・・といろんなことを思いついてしまいました。
もちろん塗装についてです。
家の外壁にも塗れるし、屋根にも塗れる。 今でこそ、徐々に断熱や遮熱塗装の工事が多くなってきているとはいえ、これは発電するんですからね。 ん? すごいです。
家の周りをこれで塗装したら、きっと今のように外から電力を得る必要がなくなって、自給自足で電力が賄えることになるのでしょうか。
そして地球温暖化に対してものすごい抑制力になるとわかったら、この塗装工事という分野に今までにない注目が集まるでしょう。 もしそうなれば、規制がないこの業界が、よりあるべき姿に正されるのかなーと、考えられなくもありませんね。
地球温暖化が叫ばれ続けていますが、現状はかなり深刻になってきているようです。 実際に廃棄物を出す際の決まり事やゴミの分別など、業務や日常生活を通して、身近な問題として感じることができます。
私たちの塗装工事は、温暖化や資源問題にダイレクトに結びつく仕事です。 だからこそ、一層、真剣に考えなければいけない状況なのでしょう。 考えるだけでなく、もっと行動を起こして行く必要があります。
さて、恰好つけた感じになりましたが、風邪がかなりの勢いで流行っています。 みなさんも体調管理には気を配って生活してくださいね。
うちの会社では、職人が立て続けに3人熱を出してしまいました。 すでに全員復活していますが、子供たちの間でもずいぶん流行ってきているようです。 風邪だとまだいいですが、インフルだと厄介ですからね。 では次回の更新まで。。。 |
2011年1月7日
2011年! 明けましておめでとうございます! |
人気blogランキングへ |
あけましておめでとうございます。 |
2010年11月4日
寒い |
人気blogランキングへ |
朝がめっきり寒くなりました。 |
2010年10月16日
久しぶりの更新です。 |
人気blogランキングへ |
あの厳しい夏が終わって、最近では朝涼しくなってきましたね。 |
2010年7月24日
暑すぎる!! |
人気blogランキングへ |
ご無沙汰です。 |
2010年7月24日
塗装指導員 |
人気blogランキングへ |
先日、神奈川県知事認定の職業訓練指導員の試験が有りました。 |
2010年7月2日
梅雨空 |
人気blogランキングへ |
ここんとこ晴れたり曇ったり雨が降ったりで、 |
お見積もり・お問い合わせフォーム