株式会社塗装職人の外壁塗装店の思い

2018年6月8日

世田谷店、ご近所案内図設置。

人気blogランキングへ

ここ最近暑くなってしまいましたね。

ただ梅雨入りもしました。

でもさぁ雨本番と思ったらいい天気が続いてよかったです。

日曜は降るらしいですけどね。

 

今日私は世田谷店の店当番です。

で店舗の横に「ご近所案内図」を貼ってみました。

用賀商店街をほぼ網羅してると思います。

せっかくなのでできるだけ範囲内のお店を乗せたかったので、超お店を調べつくして神経を使い作り上げました。

さすがにビルの2階のお店とかは掲載する余地がありませんでしたけどね。。

ここ世田谷店舗は角地で用賀駅からも3分ぐらいで人通りも多く、

ちょくちょく道を尋ねに来られる方もいるのでこの案内図を思いついた感じです。

でも今日貼りつけていたまさしくその時、「馬事公苑はどっちですか?」と尋ねらたのはいいものの、その肝心の馬事公苑を地図に乗っけていない!!

ちょっと店舗から離れているので案内図の範囲外なのではありますが、著名な場所なので方向性ぐらい乗せてもよかったのかなと、開始早々後悔してます・・(笑)

 

通行人の方が休めるようにベンチも設置してます。

こうみると雑草が目立ちますねぇ・・(笑)

ということで、よい週末をお迎えください(^v^)!


カテゴリ:世田谷区

2018年6月7日

「森の家」が届きました。

人気blogランキングへ

今年も用賀フェスティバル出典予定です。

昨年と同じ、「うちわ」と「森の家」のペイントをする予定です。

で、早速世田谷店に「森の家」が届きました。

 

去年のようすです。

今年は8/25、26の土日開催の予定です。


カテゴリ:イベント ,世田谷区

2018年5月5日

世田谷店一周年

人気blogランキングへ

おはようございます!!

GWまっただ中!

天気も最高ですね!!

世田谷店も1周年を迎えました。

早い!早すぎる!確実に一歩ずつ老化して行ってます(笑)

でも会社は進歩してますよ!

そして世田谷では店前にベンチを設置しました。

座ってもらいやすいように休憩所の紙も貼りました。

これから季節的に暑くなるので、こちらの日陰部分に移動させたりもします。

丁度交差点なので、年配の方もぜひ腰を休めてほしいと思います。

おかげさまで、現場も猛烈に稼働しています。

ということで、皆さんはきっとお休みですよね。

よい休日をお過ごしください。。


カテゴリ:世田谷区

2018年4月30日

GW中も仕事してます。

人気blogランキングへ

ここのところ天気が良くて最高ですね。

日中は汗ばむぐらいでしょうか。

私は今日は世田谷店にて留守番です。

昔は家族でGWあたりは出かけることもそれなりにありましたが、今は子供も高校生以上となってくると友達との約束があるみたいで、GWだからと言って特別ではなくなりましたね(笑)

仕事していれば間違いないんでしょうけど、どこも出かけるところがないというのも、このままでいいのかな~と思ってしまいます。

ちなみに今年に入ってから本格的に休んだのはたぶん5日もないような・・

少ない時間でも何かしらPCに向かってやってますからね。

 

で、本日の世田谷は2名の方がご来店下さいました。

いずれも用賀近辺の方ですね。

留守番といってもただぼーとしているわけではなく、事務作業をあれこれしながら仕事してます。

世田谷店も5月で1周年です。

たまに現場に出るため不在にすることもありますが、もしご相談があれば寄ってくださいませ~


カテゴリ:世田谷区

2018年4月10日

ラッシュ突入

人気blogランキングへ

いやー、最近風が強いですね~

一瞬台風と思わせるような突風がふいたりします。

春にこんな感じの風が吹くのは、暖かくなる証ですが、そして一回また肌寒くなるのが定番のような気がします。

で、気候が暖かくなると見積もりのご依頼も増えてきます。

ここ数日前からラッシュとも言えるようなご依頼を頂きます。

「ラッシュ突入!!」と言ってますがパチンコではありません(笑)

しかも私は父親の反面教師なので、今はここ20年ほど一切ギャンブルはやらないのでした。

 

冗談はさておき忙しくさせてもらってるのはホントありがたいことです。

暇の時よりも心も安定しますしね。

おかげさまで世田谷店も5月で1周年になりますが、そっち方面の方々にもよくしていただき本当に感謝です。

 

でも何ででしょうかよくわかりませんが、今年に限っては年初めから例年より忙しくさせて頂いています。

そしてここ数日よりさらに忙しくなったわけなんですが、それと逆行ってわけではないのですが、現場での投稿が少ないかもしれませんね。

本当は現場数が多いほど色々な様子もアップ出来るので、たくさんの人に見てもらいたいんですけどね。

現場数が少なければ投稿する時間を見つけられやすいのですが、逆に他業務で忙しくなったりするので何とかしなければと思っています。

 

工事だけでなく見積りも多くなってくるとお客様の対応はもちろんのこと現場管理や職人との打ち合わせ、それに加えて現場写真の管理ひとつとっても結構な時間になったりするのです。

マンションともなると見積もり作成に多大な時間もかかってきますよね。

私のこのブログでの投稿も少ないので偉そうには言えないのですが、でもヤフー知恵とかでの投稿とかも何だかんだわかりやすい回答を考えていると時間が掛かったりします。

まぁ言い訳行っても仕方ないので、新入社員も入ってきましたので今後はより一層更新に拍車をかけていきたいと思います。

 

と、何でも本日のテレビ、ヒルナンデスにDIYコーナーがあって、うちの施工写真が使われるとのことです。

もう過ぎちゃったかな??

気候の上昇ととも今後も頑張っていきましょう!!


カテゴリ:世田谷区

2017年10月16日

雨漏り発見の強力な武器、赤外線サーモグラフィー

人気blogランキングへ

おはようございます。

ちょっとヤバいですね。

ますます長雨が続く予報となっています。

 

秋の長雨ですね。

今年はやたらと雨が多く困ったもんです・・

 

1年中を見越しても春と今シーズンが一番忙しい時期なので、こうも長雨が続くような予報が出るともうてんやわんやです。

 

多分ですが雨が蒸発しないうちにドンドン雨が降り続くようになると、水がはけないうちに溜まって行ったりもするので、雨漏りが心配になるお家も出てくると思います。

 

一般的に雨漏りは原因を特定するのが難しいです。

もちろん直接的にイメージできる簡単なものもありますが、まったく違う方向の場所から漏水する場合もあります。

天井からと思いきや壁から染み出てくる場合もあります。

ずっと放置しておくと壁紙も剥がれてきたりします。

IMG_1537

 

戸建ての場合ですと屋根が最も多く、マンションですとやはり屋上関連からの漏水です。

クラックなど、外的要因も目視で確認できる雨漏りなら原因を特定するのも簡単なのでしょうが、そういうものばかりではないのでそこが難しいところです。

 

そういう時は、赤外線サーモグラフィーでチェックする時もあります。

昔はなかったのですが、去年から2台高性能なものを取り入れています。

目視では確認できなかった場所も温度の変化で結構簡単にチェックすることができます。

こういう雨続きの季節は強力な武器になります。

 

ただこの赤外線は雨漏り診断に使用しているというよりかは、実際の工事の際に漏水箇所を見極めながら確実に防水工事をするという意味合いで使う場合が大きいので、通常のお見積りの時などは担当に聞いてみてくださいね。


カテゴリ:世田谷区

2017年8月29日

国道16号に向けて動画配信準備

人気blogランキングへ

世田谷事務所も外部に向けたテレビを配置していますが、横浜にもやってみました。

こちらは50インチのモニターです。

テレビチューナーは内蔵していないためユーチューブ動画専用です。

うちは動画にも力入れてますが、いかに塗装というものやうちの仕事を知ってもらうためには重要なツールなのです。

特に横浜店は国道16号が目の前で朝とか渋滞してますのでより効果的なのかなと。

これがそのモニター。DMMで結構安く売ってます。

IMG_20170829_1552572017youga

 

事務所1階には大きなガラス面がありますのでそこ取りつけますが、すべて自作。

自作は自作ですが、世田谷は別のスタッフに設置してもらったため、ある意味その見よう見まねをしてみた感じです(笑)

テレビには壁に取り付けるような付属品は一切ついていないため、取り付けはすべて自前で調達する必要があります。

ビスの口径が合わずホームセンター2回往復してしまいました。

IMG_20170829_150337 (1)2017youga

 

カットしたツーバイフォーの柱を設置しステーをビスで固定。

設置とかビス固定するにもすべて取りつけ場所を計って作業しなければならないのでそこが頭使います。

IMG_20170829_1450392017youga

 

テレビだと重くて一人じゃ厳しいかもしれませんが、このモニターは20キロ程度なので一人で楽勝でした。

IMG_20170829_152159 (1)2017youga

 

HDMIをPCまでつなぎ、PCのタスクスケジューラーで自動シャットダウン設定も完了。

後はユーチューブの再生リストを作って流すのみ!

ただガラスが汚かった・・(笑)

後日きれいに拭きなおして電源オンします。

IMG_20170829_1657492017youga

 

 


カテゴリ:世田谷区 ,横浜市

2017年8月27日

用賀フェスティバル開催~

人気blogランキングへ

26日と本日27日で世田谷区で行われたて用賀フェスティバル無事終わりました。

予想以上にたくさんの子供たちに参加してもらえ楽しんでもらえてホッとしました。。

スタッフの皆さんも本当に暑い中お疲れ様でした!

 


P10505472017youga
子供たちの踊りもかわいかった。

また報告します!

 

P10505692017youga

 

 

P10505642017youga

 

P10505902017youga

P10506102017youga

 

 


カテゴリ:イベント ,世田谷区

2017年5月6日

世田谷店、お客さま第一号はご夫婦でご来店!

人気blogランキングへ

今日も暑かったですね。

しかも初夏を思わせるような蒸し暑さ。

まぁGW中ですからね、雨よりは気分上昇です!

今日は昨日のにぎやかさとは打って変わってひっそりとほぼ私ひとりで店番です。

お店の前にオープン記念でのプレゼント用「木のお家塗りセット」をたくさん置いてあるんですが、中々もらってくれないですね。

なので、立ち止まって見ている人にこちらから「よかったらどうぞ~」て、声をかけてあげないと皆さん遠慮しちゃうんですね。

それか、もらったら「ヤバイ!、工事させられちゃう!」なんて思われちゃったりして(笑)

まぁタダより怖いものはないと言いますからね。

ただこの「木のお家塗りセット」は純粋にプレゼント用なので念のため。

そして本日、世田谷店初日にご夫婦でお客さまがご来店くださいました。
うれしいですね。
お客さま第一号です!
しっかりと見積り調査させていただき、ぜひうちの腕を発揮させていただきたいですね!

P1030615

それでは、なが~いゴールデンウィークもあと一日。
お出がけになって遊び疲れている方もいると思うので、最終日はゆっくりとお過ごしください~(^^)


カテゴリ:お客さま ,世田谷区

2017年5月5日

東京塗装職人オープン!!

人気blogランキングへ

おかげさまで本日無事、世田谷の事務所がオープンいたしました。

setagaya003

ゴールデンウィークど真ん中にも関わらず、関係業者さんや材料屋さん、塗料メーカーさん、保険屋さんまでお祝いに駆けつけていただいて本当に感謝です。

スタッフも本当に本当に今日までよく頑張ってくれました。

ただこれからが勝負です。

いかに東京在住の方々に貢献できるのか。

またいかにうちの仕事というものをわかってもらえるのか。

様々な苦難や壁が立ちはだかるとは思いますが、気合で乗り切って見せます。

すでに都内にはかなりの工事をさせていただいていますが、さらに身近になったことでもっと強力にバックアップさせていただけると思ってます。

P1030563

それにしても今日までが結構バタバタしてましたね(笑)

オープンが済んで今はホッとしてます。

でもあれですね。
ペンキ屋ってただでさえ怖いイメージなので、大勢職人さんがいたので付近の人に迷惑をかけてなかったのかそれがちょっとヒヤヒヤでした。
確かに見た目が怖い職人もいますので(笑)
ただ当たり前ですが、見た目だけで本当にただただ普通の常識ある一般人ですからね。

逆に狭い事務所に十数人は入りきらなかったので、立ちっぱなしでみんなご苦労様でしたという感じです。

setagaya006

本日中にオープンのお知らせ状況をお伝えしたかったので、今日のご報告はこの辺にしてまたご報告させていただきます。

皆さま横浜、世田谷ともども今後ともよろしくお願いします!!

P1030605


カテゴリ:世田谷区 ,職人

お見積もり・お問い合わせフォーム

  1. 業務多忙により、お見積り日程調整でお手を煩わせないためにも、お電話での日時調整をお願いしております。売り込み等のお話は一切しておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
必須お名前
必須ご住所
必須電話番号
必須メールアドレス
任意お電話時間
ご相談、お見積もり日時設定をするためのご都合が良いお時間
必須通信欄
(ご相談・ご質問・ご希望日時など)

  1. ○個人のお客様のお見積りは無料です。
  2. ○同業者様、建築・設計会社様からのお見積り及び現地調査は下記有料となります。
  3. ※現地調査(見積り書提出別途) ①戸建て2万円②大規模修繕(30所帯まで最大半日)5万円 電話相談・アドバイス10分5千円
  4. ○「外壁塗装一括見積りサイト」運営会社様からの仲介見積りは一切ご遠慮させて頂いております。
個人情報の取扱いについて
  1. お客さまに当社をご利用していただく際に、お客さまの住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど、お取り引きやご連絡に必要な個人情報を開示していただきます。
  2. その利用に際しては個人情報保護法にそって最大限の注意をはらい、個人情報を取り扱うことをお約束いたします。

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

カテゴリ一覧
最新記事

高額で不必要な屋根工事...

信頼性が激減?やらせの...

同じ方から去年と今年で...

大手塗料メーカー、日本...

あの猛暑のテレビ密着取...

ひとりひとり感染予防を...

外出できない子供たちの...

窓をふさぐと換気が悪い...

感染拡大阻止にぜひ無料...

感染拡大阻止に向けて除...

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継