今日の予報では、雨が何時に降るのかわからないため、とりあえず大屋根を岡井君と二人で上塗りを先行して仕上げました。
外壁ピュアライドUVプロテクト4Fクリヤーの3部づやの上塗りもしました。
どうやら明日も風が強い予報です。
現場は金沢区の高台ですが、海にも割合と近く強風が吹くとものすごい風。
一昨日のかなりの強風の時、一番大きいベランダ内のサッシ窓に養生をしたビニールマスカーが、あまりにもバサバサと音を立ててうるさかったので、せっかく養生をしたのですが一度取り外したほどです。
そして本日その養生もやり直し、明日も強風ということなので外壁も一生懸命作業して終わらせ養生もほとんど、ばらすことができました。
明日は、前回の塗装から10年ぶりの再注文をしていただいたお客さんのところに行って、残りの勝手口のドアの仕上げに行こうと思いましたが、強風だと塗装しても乾燥するまでにゴミがくっついてしまうので、それもまた延期かもしれないですね。
塗装職人の岡井です。
3月も終わりに近づきました。
今月は現場の行き帰りに振袖に袴姿の女性を見かけることが多く、卒業シーズンなんだなと感じます。
しかし今月、一番見かけるのはマスク姿の人ですね。毎日、たくさん花粉が飛散しています。
僕は今のところ、花粉症ではありませんが、将来は分りません。
先輩や後輩の職人で春から夏前にかけてマスクが手放せない人もいますが、花粉症で辛い人は本当に辛そうです。
さて、現在は横浜市西区の塗装工事現場に入っています。
静かな住宅街で、現場近くには和菓子屋さんがあったり、大学イモ屋さんがあったり、昔懐かしい佇まいがある町です。
その現場で可愛い訪問者がありました。
僕のお昼は奥さんが作ってくれた弁当持参なんですが、昨日、現場でお弁当を食べていると、なにか視線を感じました。
自分の目の前に一匹の猫がいました。飼い猫か野良猫かは分りません。
一瞬、タコソーセージでもあげようかと思いかけましたが、ここには仕事で来ており、お客様や御近所様にご迷惑がかかるようなことは出来ません。
結局、猫にあげたのは笑顔だけ。
しばらくして、猫は残念そうな顔をして行ってしまいました。
僕は動物が好きで、テレビの動物番組や動物の動画を見るのが好きなんですけど、リアルに動物に遭遇すると和みますね。
そうだ!現場の近くに動物園がありました。今度の休みの日に家族で行ってみようかな?
じゃあまた!