The 塗装職人:一級塗装技能士達の職人ブログ

The 塗装職人:一級塗装技能士達の職人ブログ

職人 岡井

岡井 okai

■プロフィール
塗装に携わって7年。
一級塗装技能士の受験資格キャリアに達しました。
これからは知識と技術を磨き資格を取って諸先輩達(一級塗装技能士)の仲間入りを果たします。
仕事が終わると、晩酌を注ぐ愛児が待つ我が家へ直行。
子煩悩な一児の父。

こんにちは。職人の岡井です。
昨日は横浜市旭区の現場で仕事をさせてもらいましたが、

とにかく暑かった。
10月というのに31度という真夏日。
スレートの屋根の上は、それ以上に暑かった。

それ以上に怖かった。

というのは、台風が近づいているので、足場のメッシュシートが

風の影響を受けて危険なので、全開にしてありました。

そのため、シートを通さずに地面が直接見えてしまうのです。

前回、日記に書いたけど、僕は高いところが苦手なんで直接、

地面が見えるのは怖いんです。シートがある時は、緩衝剤の役割を

してくれて安心なんだけど・・・

さらに、建物の裏手が川に面しているため、屋根から川を見ると

奈落の底みたいで超怖かった。

でも、昨日のような真夏日に川のせせらぎが聞こえてくると、
涼感を呼んでくれて、ほっとする瞬間があります。
ですが、高所でメッシュシートを開けての作業ですから
いつも以上に安全に気を使い、慎重に作業を進めました。

ところで、涼感で思い出したけど、みなさんはこの夏どこに行きましたか?
僕は家族とあちこちのお祭りに行くのが楽しみでした。
僕も子供も夜店が大好きで、いろいろなものを食べました。
特に熱帯夜の蒸し蒸しした中に出掛けた祭りの屋台で食べる「かき氷」は

最高!この夏一番の涼感!息子と一緒に一つのかき氷を食べるのが楽しかったな。
ほかに「焼きとうもろこし」「じゃがバター」も大好き。
今日から、本当に秋らしくなりましたが、また来年の夏、

家族でお祭りに行く事を楽しみにしてます。

じゃあまたね。

  • シェアする:

こんにちは。

塗装職人の岡井といいます。
僕は職人になってから、結構経つのですが、仕事で未だに苦手なものがあるんです。
実は高い所がホントに苦手なんです。
塗装の仕事をやってるのにと思われるでしょうが、どうやら高所恐怖症なんです。
ところが、ローラーや刷毛を持って、足場や屋根の上で仕事に没頭していると、
高い所が怖いということを忘れて、作業に集中出来てしまうのです。
でも、怖いので足場や高所の移動はかなり慎重に行います。

結果、安全に気をつけることに繋がっています。

今日の作業は付帯塗装です。
僕は塗装の作業で一番好きなの付帯塗装なんです。
付帯塗装って、技術力が問われる気がするんです。

だから一生懸命出来るんです。
外壁や屋根の塗装が終わり、付帯塗装まで来ると作業も終盤という気がしますが、
ここで気を緩めさせずに、きちんとした仕事をさせてくれるのが付帯塗装という作業なんです。
なので、今日はものすごく頑張りました。

久々の夏日で大変暑かったですが、いい汗かけました。
じゃあまたね。

  • シェアする:
4 / 41234