
岡井 okai
- ■プロフィール
- 塗装に携わって7年。
一級塗装技能士の受験資格キャリアに達しました。
これからは知識と技術を磨き資格を取って諸先輩達(一級塗装技能士)の仲間入りを果たします。
仕事が終わると、晩酌を注ぐ愛児が待つ我が家へ直行。
子煩悩な一児の父。
こんにちは。職人の岡井です。
11月の現場でとても嬉しいことがありました。
現場は横浜市保土ヶ谷区にあるお宅です。
周辺には旧東海道の史跡があったり、樹林や大きな公園があったりする、とても環境の良い場所です。
お宅の外壁は約140平米。素材はジョリパットで、少し難しいところがありましたが、一生懸命にやりました。塗料は下塗りに日本ペイントのファイン・パーフェクト・フィラー、中塗りと上塗りにはファインパーフェクト・トップを使用しました。
仕上がりは大変綺麗になりました。
こちらが工事完了後の写真です。
嬉しいのは、それだけじゃありません。
実はこちらのお宅の奥様がこのThe塗装職人ブログを読んでいて下さったのです。
それで、僕が子供の事を書いた記事も読んでおられたようで、
ある日の事、奥様が「これ、お子さんにあげてね」とプレゼントの包みを下さいました。
さらに「4歳位のお嬢さんでしょ?」と言い当てられたのでびっくりしました。
以前の記事には、子供の性別は書いていなかったのですが、記事の写真を見て分かったようです。
家に帰って娘に渡すと、包みの中身はエルモやスヌーピー、ディズニーのお絵描き帳にトイ・ストーリーのペンが入っていました。
娘は両手に持って大喜びでした。
そして、自分のブログを読んで下さる方がいて、驚きと歓びでした。
娘にプレゼントを頂いて、奥様に本当に感謝です。
ではまた。
12月に入り、いよいよ師走となりました。
年末に向けてみんな走っていますね。
現在、世田谷区の現場で塗装工事に入っています。
こちらは閑静な住宅街にあるお宅で、
1階の外壁はレンガ張りになっていてモダンな外観。
今回の外壁の塗る面積は約104㎡です。
塗料は下塗りに日本ペイントのサーモアイ・シ―ラ―、外壁の中塗り、
上塗りにサーモアイウォールSiを、屋根の中塗りと上塗りにサーモアイSi使用しています。
これは屋根の中塗り後の様子です。
これは外壁の中塗りの様子です。
正面の養生している箇所がレンガ張りです。
さて、こちらの現場の近くで懐かしいお店をみつけました。
駄菓子屋さんです。
店の前にはガチャガチャが置かれ、店内には所狭しとお菓子の入った容器が並んでいました。
通りかかった時に、学校帰りの子供たちで賑わっていました。
あまりの懐かしさにお昼休みに行って、うまい棒にさくら大根、ビックカツ、きなこ棒、
すもも漬けなどなど、目に入ったお菓子をどっさり購入しました。
休憩時間に少し食べてみました。
口の中に広がる懐かしい味覚が、子供時代に戻してくれる気がしました。
その日、娘にも「パパが子供時代に食べた味だよ~」と、おみやげに持って帰りました。
娘は「おいしいー」を連発していろいろな菓子を食べてくれました。
駄菓子のおかげで子供と楽しいコミュニケーションが取れました。
ではまた。