
星野 hoshino
- ■資格・免許
- 国家資格 一級塗装技能士
神奈川県 塗装指導員
- ■プロフィール
- 細かい作業に定評のある職人。
コツコツまじめという話題が出てくると、ほぼ星野の話が出てくるほど、本当にまじめ人間。
規格通りに、忠実に仕事をこなします。
真面目ですが、ユーモアのある一面も。
ヘアースタイルも現代風にこだわりがあります。
ありすぎるためもしかしたら外見で勘違いされてしまうお客さんもいるかもしれませんが、まったくの的外れなのです。
一級塗装技能士も一発でパスしてすでに3年目。
今年(2014年)2月には塗装指導員免許も取得しました。
子どもが大好きで、 育児にも積極的に参加中です。
- ■趣味
- 育児、バイクいじり、車
星野の紹介動画
こんにちは、職人の星野です。
先週から、横浜市中区の閑静な住宅地の現場に入っています。
このところ昼間は、暑くも無く寒くも無く、仕事をするのにいい季節です。爽やかな季節です。
職人たちは毎日、はつらつと仕事をしています。

ところで、この現場の廻りは緑が多く、樹木が毎日少しずつ紅葉しているのがよく分るんです。やっぱり季節は、秋から冬に向かってるんですね。
寒いのは得意じゃないので、いまの季節を満喫します。

ではまた。

ちわっす!職人の星野です。
まだまだ毎日、暑いですね。
真夏の現場は本当に暑かったでした。いや、まだ暑いです。
特に屋根の上は半端じゃない暑さでした。いや、まだ暑いです。
毎日、脱水症にならないように、こまめに水分を取っています。
それとアイスも良く食べます。特に「ガリガリ君」がお勧めです。

自分は四季で一番好きなのは春と秋です。気候的に仕事がやり易いんです。
今年のお盆は家族で実家がある新潟に帰省しましたが、横浜より少しだけ涼しかったです。
気温が1~2度違うだけでも随分違います。
ちなみに新潟と横浜では気候の差があるので、塗装のやり方が少し違うんですよ。

今日は横浜市瀬谷区の現場に来ています。
住宅の塗装で屋根と外壁を並行して進めています。
この現場は駅から3キロ離れた静かな住宅街の中にあるのですが、
現場の裏には小高い山があり、近くには川が流れています。
その立地のためか、時折、涼しい風が吹いて来るんです。
おかげで一日中太陽を浴びて、身体が疲れた時に一服の清涼剤になっています。

こちらの現場はあと数日で終わりですが、残りも頑張っていい仕事をします。
んじゃまた。