
星野 hoshino
- ■資格・免許
- 国家資格 一級塗装技能士
神奈川県 塗装指導員
- ■プロフィール
- 細かい作業に定評のある職人。
コツコツまじめという話題が出てくると、ほぼ星野の話が出てくるほど、本当にまじめ人間。
規格通りに、忠実に仕事をこなします。
真面目ですが、ユーモアのある一面も。
ヘアースタイルも現代風にこだわりがあります。
ありすぎるためもしかしたら外見で勘違いされてしまうお客さんもいるかもしれませんが、まったくの的外れなのです。
一級塗装技能士も一発でパスしてすでに3年目。
今年(2014年)2月には塗装指導員免許も取得しました。
子どもが大好きで、 育児にも積極的に参加中です。
- ■趣味
- 育児、バイクいじり、車
星野の紹介動画
職人の星野です。
明けましておめでとうございます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
今年も変わらぬご指導ご鞭撻を賜わりますようよろしくお願いいたします。
さて、今年の最初の現場は川崎からスタートしました。
小田急線沿線にある広大な緑地が広がる町にある住宅の屋根塗装です。
お客様のお宅の屋根はトタンですが、既存の現状があまり良くないのでケレンと下地処理が大変でした。
下塗りには日本ペイントのサーモアイSiを使用しました。
屋根用の遮熱塗料でヒートアイランド効果に貢献しています。
最高気温は12℃。時折吹きつける、風の冷たさが身にしみましたが、
そういう状況だからこそ、より作業に集中して、丁寧な仕事をすることが出来ました。
今年もお客様に喜ばれることを第一に頑張ります。
職人の星野です。
今日は、11月に横浜市保土ヶ谷区の現場で行った工事の事を書きます。
現場は緑に囲まれた新興住宅地で、モダンな住宅が立ち並ぶ一角です。
築15年になるお宅で、外壁は約200平米です。
これは塗装前の様子です。
今回は屋根が洋瓦なので塗装は行いませんでしたが、瓦は苔でかなり汚れていました。
高圧洗浄を丁寧に行うと、見違えるほどきれいなり、とても嬉しかったです。
これは洗浄後に雨樋を塗装している時の様子です。
外壁はリシンのため、吸いこみが激しくて、結構塗りづらかったです。
しかし、大変だっただけに塗装が完了した時の歓びはいつも以上でした。
これは下塗りの様子です。
使用した塗料は下塗りに日本ペイントの水性カチオンシ―ラー、中塗り、上塗りにインディフレッシュセラです。
これは完了後に足場解体中の様子です。
今回の外壁の色も素敵だと思います。
このような歓びを次の現場に活かせるといいなと思っています。