The 塗装職人:一級塗装技能士達の職人ブログ

The 塗装職人:一級塗装技能士達の職人ブログ

こんにちは。塗装職人の原本です。
今日は僕の家族を紹介します。
うちにはとても可愛くて食いしん坊の2歳児がいます。
ウサギの男の子です。


僕とその子の出会いは2年前の春の事です。
ある日、奥さんとうちで飼うペットを探しにペットショップに行ったんです。
当初は愛らしさと人懐っこい事で人気のあるシマリスを購入しようかと思いました。ショップの店員さんに話を聞くと、シマリスは冬眠前の時期に凶暴化することがあるそうなんです。凶暴化しても、春になると元に戻るリスもいれば、そのまま凶暴化したままのリスもいるということでした。
奥さんと相談して、リスクは避けようという事になり、奥さんの実家でウサギを飼っていて、わりと飼いやすい動物だということなので、うちもウサギを飼う事にしました。
ペットショップの店内を見て廻り、目に留まったのが「ミニレッキス」という種類のウサギでした。


そのウサギはケージの中から僕たちを見つめていました。指を入れてみると、嬉しそうに触ってきました。人懐っこい、その様子に僕は一目惚れしてしました。
気がついたら全ての手続きを済ませて、ミニレッキスと共に家路に着いていました。
僕はミニレッキスに「レギ―」という名前を付けました。
由来は「レッキス」と僕の大好きな漫画「寄生獣」に出てくる憎めないパラサイト「ミギ―」を合体させました。
レギ―はすぐに僕らと我が家に慣れて、今では毎日、僕が仕事から帰ってくるとご飯の催促をして来ます。とても食いしん坊なんです。


カーペットにデ―ンとうつ伏せになっていたり、ケ―ジから足をピ―ンと突き出したり、僕の手の中に入ってきて甘えたり。レギ―を見ているだけで癒されます。うちの子が世界で一番可愛いと思っています。


前回、このブログに温泉卵の事を書きましたが、レギ―も自分の仕事の活力源になっているんだな~と感じます。

  • シェアする:

こんにちは。
塗装職人のかずです。
今週は横浜市中区の現場に入っています。
こちらの現場に行くのが、毎日すごく楽しみなんです。
というのは、こちらのお宅のワンちゃんが、めちゃめちゃ可愛いんです。
種類はゴールデンレトリバー、名前はラブちゃんです。
撫でるとまるで縫いぐるみみたいにふわふわなんです。

ゴールデンレトリバーは犬の中でも、特に人の気持ちが分ると言われているそうです。
確かにこの眼差しは達観しているような気がしますね。

先月、塗装工事をさせて戴いた旭区のお宅では、二匹の可愛い子猫を飼っていました。
一匹がロシアンブルー、もう一匹が三毛猫でした。
自分は犬好きなんですが、ここのお宅の猫ちゃんは特別に可愛かったです。
まだ、生まれて半年しか経っていなくて、見るもの聞くもの全てが好奇心の対象みたいなんです。
毎日、塗装をする僕らの姿を見て、窓をバンバン叩く仕草が、特に可愛いかったです。

現場に動物たちがいると、ホント元気になりますね。
自分もペットを飼いたいなあ~と思う今日この頃です。
ではまた。

  • シェアする:
1 / 512345