こんにちは。塗装職人のカズです。
ここのところ、めっきり涼しくなりましたね。
今は職人にとっては一年で一番動きやすい陽気です。
毎日、身体を動かすのが本当に嬉しいです。
先週、横浜市旭区の現場が終わり、今は旭区の別の現場に入っています。

ところで職人をやっているとよく「筋肉つくでしょう?」って、人に言われる事があるんです。でも仕事で筋肉がつく場所って決まっているんです。腕とか足とか。
職人で筋骨隆々の人って少ないんです。どちらかというと細マッチョの人の方が多いです。

自分はずっと腹筋を鍛えたくて、最近、一念発起して購入したものがあるんです。
それが「ワンダーコア2」です。
CMでおなじみの倒れるだけで筋肉がつくというトレーニングマシン。
「ワンダーコア2」は「1」のように倒れるだけでなく、ローイングバンドシステムが搭載され、そのバンドを使い有酸素運動も同時に出来るという優れもの。
これで腹筋をつけたいから、仕事から家に戻ると毎日100回やってます!
半年後には自分も進化して「シン・ゴジラ」ではなく「シン・カズラ?」って感じになっているはずです。その日を御期待下さい。

こんにちは。職人の岡井です。
昨日は横浜市旭区の現場で仕事をさせてもらいましたが、
とにかく暑かった。
10月というのに31度という真夏日。
スレートの屋根の上は、それ以上に暑かった。
それ以上に怖かった。
というのは、台風が近づいているので、足場のメッシュシートが
風の影響を受けて危険なので、全開にしてありました。
そのため、シートを通さずに地面が直接見えてしまうのです。
前回、日記に書いたけど、僕は高いところが苦手なんで直接、
地面が見えるのは怖いんです。シートがある時は、緩衝剤の役割を
してくれて安心なんだけど・・・
さらに、建物の裏手が川に面しているため、屋根から川を見ると
奈落の底みたいで超怖かった。

でも、昨日のような真夏日に川のせせらぎが聞こえてくると、
涼感を呼んでくれて、ほっとする瞬間があります。
ですが、高所でメッシュシートを開けての作業ですから
いつも以上に安全に気を使い、慎重に作業を進めました。

ところで、涼感で思い出したけど、みなさんはこの夏どこに行きましたか?
僕は家族とあちこちのお祭りに行くのが楽しみでした。
僕も子供も夜店が大好きで、いろいろなものを食べました。
特に熱帯夜の蒸し蒸しした中に出掛けた祭りの屋台で食べる「かき氷」は
最高!この夏一番の涼感!息子と一緒に一つのかき氷を食べるのが楽しかったな。
ほかに「焼きとうもろこし」「じゃがバター」も大好き。
今日から、本当に秋らしくなりましたが、また来年の夏、
家族でお祭りに行く事を楽しみにしてます。
じゃあまたね。
