The 塗装職人:一級塗装技能士達の職人ブログ

The 塗装職人:一級塗装技能士達の職人ブログ

カズです。
ご無沙汰してしまいました。
8月に入ってから毎日暑いですね。
昨日の横浜は最高気温37,4度という暑さで、現場も暑くて暑くて大変でした。
今週は横浜市神奈川区のマンション大規模改修の現場の塗装を行っています。

猛暑の中で

昨日は階段や廊下の塗装が主だったので、直接太陽に当たることが少なかったため、暑さは幾分避けられました。
塗装以外に防水工事も並行して行っているのですが、防水職人さんたちは炎天下の中、屋上とバルコニーで作業をしていたので大変きつかったそうです。
この時期、職人たちはそれぞれの現場で暑さ対策をして本当に頑張っています。

暑さを乗り切る秘策

自分は日頃、暑さを乗り切るためにしている事があります。
それは中華料理屋さんへ行き辛い物を食べること。
辛いものでダントツ1位は「麻婆豆腐」です。
しかも、辛さを通常の3倍~5倍増量してもらっています。
オーダーして出て来たのは赤みを増した「深紅の麻婆豆腐」。
豆板醤、ラー油も多めで、山椒の量は半端じゃないです。

麻辣(マーラー)の快感

口に入れると、とにかく辛い、でも美味い、でも辛い、でも美味い。

こういう味付けは麻辣(マーラー)味って言うんですね。字も辛そう。

そして、体中からどっと汗が噴き出る。この快感がたまりません。

これで明日の猛暑の現場も乗り切れるのです。ホントです。

みなさま、ぜひお試しあれ。ただし辛いものが苦手の方はお控えください。

  • シェアする:

こんにちは。
塗装職人のカズです。
ここのところ雨続きでスケジュール変更を余儀なくされるので、調整が大変です。
先週末、前回のブログに書いた横浜市旭区の二件まとめてのお宅の塗装が終了しました。

このままの状態で

自分はいつも工事最終日に現場で思うことがあるんです。
それは自分が手掛けた建物を見て「きれいになったな~」と思うのです。
職人によっては工事が終了すると達成感や満足感を感じる人もいるのですが、
自分は別に自画自賛ではなく、塗装前の建物の状態を知っているから、
塗装後に観ると「きれいになったな~」と本当に感じるのです。
そして、このきれいな状態がずっと続いてくれることをいつも願っています。
うちの若い職人たちもそう思ってくれるといいですね。

ズ―ラシアに行きたい

ところで、その現場の近くから「よこはま動物園ズ―ラシア」行きのバスが出ていました。
自分はズ―ラシアにずっと前から行ってみたいと思っているんです。

オカピ知ってますか?

というのは、ズ―ラシアには「オカピ」がいるんです。
オカピはコンゴに生息する「森の貴婦人」と呼ばれるキリンの仲間ですが、
見た目はシマウマに似ていて、ちょっと不思議な動物です。
テレビの動物番組でその穏かで優しそうな顔と珍しい歩き方を見て、惹かれてしまいました。
今度、休みの日にズ―ラシアのオカピに会いに行こうかな?

カズでした。

 

  • シェアする:
11 / 12« 先頭...89101112