こんにちは。塗装職人の曽根カズです。
今日から9月に入りました。そして、新学期ですね。
自分は川崎市麻生区の新百合ヶ丘駅から、
少し奥に入ったところにある住宅の塗装現場に来ています。

新百合ヶ丘は文教地区なので学校がたくさんあり、登下校風景とはよく遭遇するのですが、今日はちょっと変わっていました。
今朝、現場を開始した頃は大勢の学生が通学して行きました。
ところがお昼前に大勢の学生がぞろぞろ下校して行くのです。
そうなんです、本日9月1日は始業式だけでお終いなんですね。
なんか懐かしいな・・・

今日も30度越えの残暑厳しい一日でしたが、このように自分たちは屋根と外壁を塗装しました。
いい汗流しました。
まだまだ残暑が続くようですが、麻婆(マーボー)パワーで頑張ります!

こんにちは!塗装職人の近藤です。
今日は横浜市神奈川区の戸建て住宅の現場にいます。
外壁にはナノコンポジットという塗料を使って塗装しているのですが、
これがとっても塗りやすいんです。
ところで毎日暑いですね。夏だから当たり前なんですけど。
職人たちはみんな暑い暑いって言いながら、現場でローラーを動かしていますが、
私は暑いのは結構平気なんです。夏が大好きなんです。身体がよく動くんで嬉しいんです。
逆に冬が嫌いなんです。身体の動きが悪くなるんで。
だから、毎日暑さを楽しんでいます。
暑さ対策も特にないんですよ。
聞かれると冗談で「身体中にキルコート(断熱塗料)を塗ってます!」なんて言っちゃいますけどね(笑)

唯一の暑さ対策
そんな私でも塗装作業中にひとつだけ暑さ対策をすることがあるんです。
屋根を塗る時です。
さすがに焼けた屋根の熱さには足の裏が耐えられません。
この時だけ靴下を二重に履くんです。
それでも熱いですけどね・・・

夏が来れば思い出す
そういえば夏と言えば、子供の頃は良く川や海で遊びました。
最近はなかなか水辺に行く機会がなかったけど、先日、新しいバイクを買ったんで伊豆下田まで慣らしに出掛けたんです。そこで久しぶりに夏の海を見ることが出来ました。なんか嬉しかったです。海には入らなかったけど、美味い魚を食べて帰ってきました。
みなさま、暑さとうまく付き合って夏を乗り切りましょう。
ではまた。