教会の塗装が終了しました:職人 星野
こんにちは、塗装職人の星野です。
横浜市泉区のキリスト教会で行っていた外壁塗装工事が終了しました。
何分、教会を塗装するのは生まれて初めての経験。
十字架を塗るのも初めてなので感動でした。
この教会は10年前にも当社で塗装させていただき、再塗装となるお客様でした。
こちらの牧師様と奥様は大変優しくお心づかいのある方で、お近くにお出かけに
なるときでも、必ずお声をかけて下さって恐縮しました。
前回の塗装とところどころ、色が変わった箇所がありますが、動画を観てください。
本当に気持ち良くやらせていただいた現場でした。
ありがとうございました。
11年前の工事内容のデータはこちらをご覧ください。
https://www.nuru.co.jp/work/shiraiwasama.html
ところで、現場の近くに大型スーパーがあったんですが、
その中に100円ショップがテナントで入店していました。
昼の休憩に店内をのぞいてみると、多種多様なものがあるある。
DIYのコーナーを見てみると、塗装用の塗料も刷毛もローラーも並んでいました。
さすがに我々プロが使うものとは、どれも質には格段の差がありましたが、
一般の方が塗装に触れるには良いきっかけになるかも知れません。
最近は「100均DIY」という言葉があるらしく、例えば「すのこ」や「カッティングボード」と
「塗料」と「刷毛」を購入すれば、自分でオリジナルのラックやウォールシェルフなどを
作ることが出来ます。自宅のインテリアを100均DIYで挑戦なんて、いいかも知れませんよ。
ではまた。
<br />
今回の工事はYouTubeで動画をご紹介しています。ご覧ください。